097:あの頃の牛はキングの巻

夏の暑さを振り返る加藤ひさし&古市コータロー。今回はジミー・ペイジのサングラスの秘密から博多のゴッドファーザーの話で盛り上がるなか、松屋の牛丼の話題から80年代の吉野家の思い出へ。70年代、牛肉が高級食材だった頃を体験した者から見た牛丼の衝撃とは!? 今回も絶好調な与太話が炸裂する池24。ニューアルバムのタイトルも決定し、いよいよ番組はシーズン11へ。DO THE DOWNLOAD! アーカイブ、写真館は公式サイトまで。 公式サイト・写真館:https://donutroll.tokyo/bukuro24.html 毎週の更新情報はTwitterにて:@studiomog メールの宛先:bukuro24@gmail.com 過去の番組はYouTubeチャンネルへ:https://bit.ly/2RyCvQw YouTubeの再生リストで聴くとアーカイブを順番で聴くことができます:https://bit.ly/3aTlh87 010_097_sunglasswawaruiyatsu.m4a

続きを読む

096:バイクが鉄に戻る瞬間の巻

いよいよニューアルバムも完成間近の加藤ひさし&古市コータロー。41歳のベスパがついに限界を迎えたにもかかわらず蘇生させることを決意したリーダー。一方、ママチャリのチェーンがゆるみ、新車を購入した古市コータロー。バイクも自転車も乗り倒すと自然と鉄に戻るようで……。他にも本郷猛やGSの話題、さらに2人の似顔絵をSNSに投稿した漫画家・中川ホメオパシー氏の続報など。そしてリーダーからキンクスのようなニューアルバムのタイトルが明かされる!? DO THE DOWNLOAD! アーカイブ、写真館は公式サイトまで。 公式サイト・写真館:https://donutroll.tokyo/bukuro24.html 毎週の更新情報はTwitterにて:@studiomog メールの宛先:bukuro24@gmail.com 過去の番組はYouTubeチャンネルへ:https://bit.ly/2RyCvQw YouTubeの再生リストで聴くとアーカイブを順番で聴くことができます:https://bit.ly/3aTlh87 010_096_itsumademoarutoomottewaikenai.m4a

続きを読む

095:配膳ロボットをロボットとは呼びたくないの巻

今日もメールをきっかけにトークを展開する加藤ひさし&古市コータロー。今回はところてんと北区の桐ヶ丘団地の話題でスタート。次のメールでコーラの話題から松屋の話題へ。さらにファミレスから配膳ロボットへと展開。夢見たロボットと現実のロボットはまだまだ落差があるようで……。後半はギターやベースのチューニング話から現代のポピュラーミュージックの物足りなさの原因を暴く!? ためになったりならなかったりの27分をDO THE DOWNLOAD! アーカイブ、写真館は公式サイトまで。 公式サイト・写真館:https://donutroll.tokyo/bukuro24.html 毎週の更新情報はTwitterにて:@studiomog メールの宛先:bukuro24@gmail.com 過去の番組はYouTubeチャンネルへ:https://bit.ly/2RyCvQw YouTubeの再生リストで聴くとアーカイブを順番で聴くことができます:https://bit.ly/3aTlh87 010_095_koutoubuwonaguttemokaeranai.m4a

続きを読む