099:三田線で東京気分の巻

ニューアルバムも完成し、大忙しの加藤ひさし&古市コータロー。賞味期限切れのレコードの話から映画『空いっぱいの涙』の調査報告など、盛りだくさんのメールが届くなか、引っ越しの相談が。豊島なのか練馬なのか板橋なのか、はたまた北区か!? 2人の答えは!? 池24は今回も含め、あと4回。皆様からの最後のメールをお待ちしています。DO THE DOWNLOAD! アーカイブ、写真館は公式サイトまで。 公式サイト・写真館:https://donutroll.tokyo/bukuro24.html 毎週の更新情報はTwitterにて:@studiomog メールの宛先:bukuro24@gmail.com 過去の番組はYouTubeチャンネルへ:https://bit.ly/2RyCvQw YouTubeの再生リストで聴くとアーカイブを順番で聴くことができます:https://bit.ly/3aTlh87 010_099_roujinnotoorimawaashigaosoi.m4a

続きを読む

098:舞台監督もびっくりの巻

今年も満員のスピッツのイベントで気分上々の加藤ひさし&古市コータロー。前半はスピッツのイベントの話題を中心に、ライブをやっているベテランは緊張しないという話で盛り上がる!? リスナーからは丼太郎にモッズコートに関するメールが。加藤ひさしプロデュースのモッズコートのこだわりを話してくれます。そしてエンディングでは2人から重大発表が!? DO THE DOWNLOAD! アーカイブ、写真館は公式サイトまで。 公式サイト・写真館:https://donutroll.tokyo/bukuro24.html 毎週の更新情報はTwitterにて:@studiomog メールの宛先:bukuro24@gmail.com 過去の番組はYouTubeチャンネルへ:https://bit.ly/2RyCvQw YouTubeの再生リストで聴くとアーカイブを順番で聴くことができます:https://bit.ly/3aTlh87 010_098_kokoroikidakewakattehosii.m4a

続きを読む

097:あの頃の牛はキングの巻

夏の暑さを振り返る加藤ひさし&古市コータロー。今回はジミー・ペイジのサングラスの秘密から博多のゴッドファーザーの話で盛り上がるなか、松屋の牛丼の話題から80年代の吉野家の思い出へ。70年代、牛肉が高級食材だった頃を体験した者から見た牛丼の衝撃とは!? 今回も絶好調な与太話が炸裂する池24。ニューアルバムのタイトルも決定し、いよいよ番組はシーズン11へ。DO THE DOWNLOAD! アーカイブ、写真館は公式サイトまで。 公式サイト・写真館:https://donutroll.tokyo/bukuro24.html 毎週の更新情報はTwitterにて:@studiomog メールの宛先:bukuro24@gmail.com 過去の番組はYouTubeチャンネルへ:https://bit.ly/2RyCvQw YouTubeの再生リストで聴くとアーカイブを順番で聴くことができます:https://bit.ly/3aTlh87 010_097_sunglasswawaruiyatsu.m4a

続きを読む